自己投資

【楽天プレミアムカード】3か月間使ってみて感じたメリット

2024年11月に「楽天ゴールドカード」から「楽天プレミアムカード」へ切り替えました。

切り替え理由は2024年末にヨーロッパ旅行や、2025年年初に韓国旅行の予定が有り、「楽天プレミアムカード」に切り替えることで海外旅行時の空港ラウンジが無料で使えると聞き興味を持ち、他のメリットも調べて切り替える価値があると思ったからです。

「楽天プレミアムカード」の年会費は11,000円となりますが、3か月経った現在「楽天プレミアムカード」に切り替えて本当に良かったと思ってます。

現在「楽天カード」や「楽天ゴールドカード」を使っている方で「楽天プレミアムカード」に切り替えを検討されている方がいらっしゃると思いますので、今回は私が「楽天プレミアムカード」を使って3か月間で実感したメリットのご紹介をさせていただきたいと思います。

楽天プレミアムカードメリット

【メリット①】海外ラウンジの無料利用(年5回)

「楽天プレミアムカード」の最大の魅力はプライオリティ・パスに無料で申し込みができる点になります。

プライオリティ・パスを使うことで世界各国の1,400カ所以上の国際線の空港ラウンジが年間5回ご利用可能となります。(6回目以降のご利用は$35となります。)

以前までは回数無制限で利用が可能だったのですが、2025年1月以降、年間5回の制限ができてしまったものの、それでも魅力的な内容となっております。(1回$35の利用と考えると5回で$175となり、それだけで年会費の元を取れると思います。)

私は既に2024年末のヨーロッパ旅行や2025年年初の韓国旅行でプライオリティ・パスの得点を使い、海外ラウンジを満喫しました!

ラウンジでは軽食やアルコールを含むドリンクが提供されており、広々した空間で飛行機を待つことができます。

成田空港でのラウンジの飲食の様子

年間5回の国際線空港ラウンジを使い切れる場合は「楽天プレミアムカード」に切り替えるメリットがあると思います!

また、国内線のラウンジについても「楽天プレミアムカード」の場合は無制限で利用可能とのことで、旅行好きの方には有益な特典を得られると思います。(「楽天ゴールドカード」の場合は年2回)

【メリット②】楽天証券のクレカ積立の1.0%のポイント付与

3か月間「楽天プレミアムカード」を使って分かった2つ目のメリットは楽天証券でのクレカ積立でのポイント付与率です。

「楽天プレミアムカード」で楽天証券のクレカ投資をした場合1.0%のポイント付与(最大毎月100,000円)となります。(代行手数料に関わらず1.0%)

「楽天カード」の場合は0.5%(代行手数料0.4%以上の銘柄は1.0%)、
「楽天ゴールドカード」の場合は0.75%(代行手数料0.4%以上の銘柄は1.0%)となり、
他のランクに比べると高いポイント付与がされます。
※「オルカン」や「S&P」等の人気なインデックスファンドに関しては代行手数料は0.4%を超えません。0.4%以上の代行手数料が掛かるインデックスファンドについては投資を見直した方が良いと考えております。

私の場合、クレカ積立で毎月100,000円の投資をしているため毎月1,000ポイント(年間12,000ポイント)が付与される形となります。
「楽天カード」の場合 毎月500ポイント(年間6,000ポイント)、
「楽天ゴールド」の場合 毎月750ポイント(年間9,000ポイント)と獲得ポイント数に差が出てくる形になります。

【メリット③】楽天ブラックカードへの切り替え可能性

私が感じる「楽天プレミアムカード」の3つ目のメリットは楽天ブラックカードに切り替えられる可能性が出てくる点です。

楽天ブラックカードの申し込みの条件として「楽天プレミアムカードの1年間以上の利用者で12か月間のカード請求金額が500万円以上」の方となります。

私自身、年間500万円以上の請求金額が有るのですが、今までは「楽天ゴールドカード」を使っていたため、申請をしても通りませんでした。

ただ、「楽天プレミアムカード」に切り替えることで、1年以上の「楽天プレミアムカード」の継続利用と年間500万円の請求金額を超えることができれば「楽天ブラックカード」に切り替えられる可能性が出てきている状況です。

「楽天ブラックカード」の特典としては国際線のラウンジの回数無制限での利用(プレミアムの場合は年5回)、楽天証券でのクレカ積立の2.0%のポイント付与率(プレミアムの場合は1.0%) などメリットが有るため、もし年間500万円の請求金額を超えることができれば切り替えたいと考えております。(「楽天ブラックカード」の年会費は33,000円となります。)

楽天プレミアムカードに切り替えるべき人

実際私が3か月間「楽天プレミアムカード」を使ってみましたが、このカードを使うべき人は以下のような方かと考えております。

  • 出張、旅行などで国際線/国内線ラウンジを利用されたい方
  • 楽天証券で一定金額以上でクレカ積立をされている方
  • 楽天ブラックカードに切り替えられたい方

上記に該当しない方は通常の「楽天カード」「楽天ゴールドカード」の利用でも問題ないと考えておりますが、上記に該当する方は確実にメリットのあるかと思いますので、是非お申し込みください!

楽天プレミアムカードの申し込み方法

お申し込みは以下ボタンから申請ができますので、是非手続きを進めてみてください!