こんにちは!20代サラリーマンのしゅうです。
現在27歳(2025年6月時点)の私は、新卒1年目から「20代でのセミリタイヤ」を目指し、資産運用に取り組んでいます。
(私が資産形成に取り組んだきっかけはこちらから。)
本記事では毎月恒例となりました月末の総資産額の公開をさせていただきます。
今回は2025年6月末の資産額の公開となります。今月は1つの大きな節目を迎えためでたい月となりました。
先月末(2025年5月末)の総資産結果についてはこちらからご確認ください!
2025年6月末総資産額
私の2025年6月末時点の総資産額はこちらになります。
資産分類 | 資産額 | 前月末比 |
---|---|---|
現金 | ¥2,192,434 | +¥489,710 |
暗号資産 | ¥500,276 | ▲¥1,647 |
株式(日本株) | ¥8,365,397 | +¥248 |
株式(米国株) | ¥16,764,453 | +¥1,069,578 |
投資信託 | ¥8,278,593 | +¥530,056 |
年金 | ¥4,183,493 | +¥110,072 |
ポイント | ¥3,770 | ▲¥775 |
合計 | ¥40,288,416 | +¥2,197,242(+5.77%) |
総資産額は¥40,288,416(前月比+¥2,197242、+5.77%)という結果で終わり、ようやく資産4,000万円を達成することが出来ました!
2024年の12月には資産4000万円を1日だけ超えることが出来ましたが、6か月を経て資産4000万円に再到達ができ、本当に嬉しいです。
2025年は年初からトランプ関税による経済減速懸念で相場が荒れましたが、相場が落ち着いて本当に良かった。
総資産としては、年始から4か月連続の資産減でしたが、5月・6月と無事にプラス成長を果たせています。
新卒から5年3か月間での資産推移
新卒から現在に至るまでの5年3か月の資産推移は以下となります。綺麗な右肩上がりの折れ線グラフが出来上がっていますね。

2020年~2024年はそこまで相場が悪くなく、私としては2025年のトランプ関税が招いた株安が初めて経験する大規模な下落相場となりましたが、5月・6月に入りようやくプラス成長を迎えられるようになりました。
引き続き、セミリタイヤに向けて資産を積み上げられるよう尽力します!
まとめ
今回は20代でセミリタイヤを目指す27歳サラリーマンの総資産額を公開いたしました。
結果としては¥40,288,416となり、2024年12月ぶりに4000万円を超え、過去最高額を更新することが出来ました。
ただ、まだまだ道半ば。私の場合、セミリタイヤ(サイドFIRE)を達成するには資産7,000万円が必要と考えてます。
目標である20代でのセミリタイヤ(サイドFIRE)を達成するには、残り約3年で約3,000万円の資産を増やす必要があると考えておりますので、引き続き入金力の最大化+投資を続けることで目標達成に向けて突っ走りたいと思います!