こんにちは!20代サラリーマンのしゅうです。
現在27歳(2025年9月時点)の私は、新卒1年目から「20代でのセミリタイヤ」を目指し、資産運用に取り組んでいます。
(私が資産形成に取り組んだきっかけはこちらから。)
本記事では毎月恒例となりました月末の総資産額の公開をさせていただきます。
今回は2025年9月末の資産額の公開となります。
2025年9月末総資産額
私の2025年9月末時点の総資産額はこちらになります。
| 資産分類 | 資産額 | 前月末比 | 
|---|---|---|
| 現金 | ¥4,830,346 | +¥1,389,183 | 
| 暗号資産 | ¥632,415 | +¥10,143 | 
| 株式(日本株) | ¥9,315,094 | +¥133,972 | 
| 株式(米国株) | ¥18,794,423 | +¥985,928 | 
| 投資信託 | ¥9,609,848 | +¥481,059 | 
| 年金 | ¥4,852,032 | +¥197,339 | 
| ポイント | ¥6,571 | +¥732 | 
| 合計 | ¥48,040,729 | +¥3,198,356 | 
総資産額は¥48,040,729(前月比+3,198,358¥、+7.13%)という結果となりました。
2025年は年初からトランプ関税による経済減速懸念で相場が荒れましたが、相場が落ち着いて本当に良かった。
総資産としては、年始から4か月連続の資産減でしたが、5月・6月・7月・8月・9月と無事に5か月連続でプラス成長を果たせています。
新卒から5年5か月間での資産推移
新卒から現在に至るまでの5年5か月の資産推移は以下となります。綺麗な右肩上がりの折れ線グラフが出来上がっていますね。

2020年~2024年はそこまで相場が悪くなく、私としては2025年のトランプ関税が招いた株安が初めて経験する大規模な下落相場となりましたが、2025年5月に入りようやくプラス成長を迎えられ、4,800万円まで到達しました。
引き続き、セミリタイヤに向けて資産を積み上げられるよう尽力します!
まとめ
今回は20代でセミリタイヤを目指す27歳サラリーマンの総資産額を公開いたしました。
結果としては¥48,040,729となり、5か月連続で過去最高資産額を更新することが出来ました。
今月はボーナス月のため、現金を中心に資産を増やすことが出来ました。
年内5000万円を目標にしていたため、あと200万円増やして目標達成できるよう尽力いたします!
※実は年始の目標で2025年末までに「資産5000万円」の達成を目指していましたが、トランプ関税により諦めかけていました…。ただ、資産額も回復してきたため、再度、年内5000万円を目指して資産形成に励みたいと思います!
現在はまだまだ道半ばです。
私の場合、セミリタイヤ(サイドFIRE)を達成するには資産7,000万円が必要と考えてます。
目標である20代でのセミリタイヤ(サイドFIRE)を達成するには、残り約2年で約2,200万円の資産を増やす必要があると考えておりますので、引き続き入金力の最大化を図りたいと思います!
											
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									