現在27歳で社会人6年目のしゅうです。
先日、とある本を読んでいる中で「周囲に宣言をすることで目標達成の可能性が高まる」という内容を読みました。いわゆる”宣言効果(プリコミットメント)”と呼ばれるものです。
わたし自身、30代まで残り3年弱というタイミングなのですが、20代のうちに成し遂げたいことがたくさんあります。
30代に入るまでの残り約3年間全力で目標に向かって頑張りたいということで、この記事では現在27歳のわたしが20代で成し遂げたいこと(30歳になるまでに成し遂げたいこと)を記載・宣言していきたいと思います。
是非20代の同世代の方なども自身の目標設定の参考にしてみてください!
20代で達成したいこと
私の目標は主に「①資産目標」「②仕事(本業)目標」「③副業目標」「④プライベート(趣味)目標」に分かれています。
この4点に分けて私の目標を宣言していきたいと思います。
①資産目標:20代で資産7000万円の到達
1つ目の20代での目標は「20代で資産7000万円を到達すること」です。
私は20代で本業に依存しない状態(サイドFIRE。本業を続けても良いし、本業が辛ければ副業などで稼ぐ状態。)を作りたいと考えています。
私としては、本業に依存しないサイドFIREができる状態を「資産7000万円」と定義しています。(私の基礎生活費が年間280万円のため、7000万円あれば約4.0%の利回りが有れば資産収入だけで最低限生きていくことができるからです。)
資産7000万円に向けて、新卒1年目の22歳時点からコツコツ資産運用を続け、2025年4月現在3,600万円近くの資産を保有しています。(やっと折り返し地点という状況です。)
私の新卒1年目(22歳)からの資産推移は以下ページに記載しましたので、ご興味がある方はご覧ください。
【新卒5年目】外資系サラリーマンの資産推移|Syuu FIRE Vlog
残り3年弱で資産7000万円を達成したいと考えており、そのためには以下取り組みを実施したいと考えています。
- 変動費(食費/交通費)を毎日5000円以下にする ※平均3000円想定
- 交際費を月10万円以下にする
- 余剰資金(手取り収入-支出、企業型確定拠出年金、自社株買い制度、ストックオプション、ボーナス)を投資に充てる
私の算段では①②が出来れば「手取り収入-支出」が毎月15万円程になる想定です。
毎月15万円(年180万円)に加え、企業型確定拠出年金(年66万円)、自社株買い制度(年150万円)、ストックオプション(年120万円)、ボーナス(年200万円)を投資に回し、平均的な利回り(年5.0%)を達成できれば、20代で7000万円を達成できる見通しです。
今までやってきたことをコツコツ続け、新卒1年目から目標にしていたサイドFIREを達成したいと思います。
②仕事目標:管理職になれる状態を作る
現在わたしは外資系企業に勤務しています。私の所属している企業・業界では管理職になるのは一般的には40代、早くて30代後半という傾向があります。
そんな中わたしは、20代で「管理職になれる状態を作りたい(実際には30歳~32歳で管理職になりたい)」と考えています。
資産目標の「サイドFIRE」と矛盾しているように見えますが、私としては「管理職になれるチャンスが有るのであれば今の仕事を続けても良い」というスタンスでおります。(あくまで資産7000万円を作り、仕事をしてもしなくても良い状況を作ることがサイドFIREの狙いです。)
30~32歳で管理職になる(=20代で管理職になれる状態になる)には、まだまだスキルや経験が不足していると思っています。
そのため、管理職になるために足りないスキル・経験を補うために、20代の残り3年弱の間では以下に重点的に取り組みたいと思ってます。
- 誰もが認める結果(数字)を出す
- 営業職で管理職になるためには「チームを率いて結果を出せる」ということを証明しなくてはならない。そのため、最低限個人で結果を出せていないと話にならないため、この3年間では個人として圧倒的な結果を出したいと考えています。
- 営業力の強化
- 結果を出すためには更なる営業力の強化が必要。更に成長余地があると考えている「顧客に関する情報の取得」「自社サービスや業界に関するナレッジの吸収」に努めたい。
- 英語を使ったビジネス成果を作る
- 外資系企業で管理職以上になるには「英語力」有利に働きます。私は英語は嫌いではないものの、今までの社会人人生では英語を使ってビジネスを行う機会があまりなかったので、次の3年間で英語を使ってビジネスの成果に繋げるという実績を積みたい。
私としては上記内容を忠実に実施すれば30代前半で管理職になれるチャンスがあると考えています。
20代で管理職になるための土台を作り、30代前半で管理職になり、より大きなビジネスを回す経験・実力を付けたいと考えています。
③副業目標:20代までに月10万円稼ぐ
副業目標としては、20代までに「月10万円」を稼げるようになりたいと考えています。
現在は「ブログ」を中心に副業を行っていますが、ブログに拘ることなく「Webマーケティング」「YouTube」など様々な副業にチャレンジしたいと考えています。
何故副業で月10万円稼ぎたいかというと、わたしの毎月の支出としては「基礎生活費」約月20万円に加え、趣味・交際費などの「娯楽費」に月10万円ほど使っており、資産目標の7000万円を到達できれば基礎生活費はカバーできるようになりますが、仮に仕事を辞めた場合でも趣味・交際費などの「娯楽費」にお金を掛けられるように副業で10万円は稼げるようになりたいと考えています。
現在、副業は試行錯誤・チャレンジしている状態なのですが、残り3年弱で「月10万円」という収益に繋げられるようにより多くの時間を費やしていきたいと考えてます。
④プライベート目標:体重60kg台、筋トレ週2継続
プライベートの目標は「体重60kg台で30歳を迎えること」及び「筋トレを週2回継続すること」です。
わたしは、男として年を重ねてもかっこよくありたい、また、健康でありたい、と本気で思っています。(将来の妻や子どもから”ダサい”と思われたくない、という危機感です)
そのためには、日々の運動・食事制限の習慣が非常に重要だと思っています。
2025年4月現在、私は体重約71kgですが、食事制限や運動を続けることで30代は60kg台で迎えたいと思っています。
直近は「ランニング」にはまっており、約1か月半で2.6kg体重を落とすことに成功しました。詳しくはこちら。
また、健康維持・ボディメイクをするために、「筋トレ」も週1~2回ほど通っていますが、20代では筋トレも継続し、理想的な体を手に入れたいと考えております。
最後に
今回は宣言効果を期待して、20代での私の目標についてお話させていただきました。
かなりチャレンジングな目標が多いものの、私は達成できる自信があります。
1秒1秒時間を大切にしつつ、目標に向かって行動をしていきたいと思いますので、是非暖かく見守っていただけると助かります。
3年後に結果発表をさせていただきたいと思いますので、是非「お気に入り」にこのブログを登録しておいてください!